「楽しい」が無限の可能性を引き出す!エンジョイリズム体操の魅力とは

子どもたちの笑顔があふれる教室で

子どもの持つ無限の可能性が花開いていく瞬間を見るたび

私たち講師は改めてエンジョイリズム体操の素晴らしさを実感します。



「楽しい」という感情が

どうして子どもたちの成長をこれほどまでに後押しするのでしょうか?



今回は、エンジョイリズム体操の理念と実践についてお伝えします。

「楽しい」から始まる子どもの無限の可能性

エンジョイリズム体操は、単なる運動プログラムではありません。



子どもたちの「楽しい」という感情を出発点に

その無限の可能性を引き出すことを目指しています。




子どもたちは楽しいと感じるとき、自然と目を輝かせ

積極的に参加するようになります。



この「楽しい」という感情こそが

新しいことへの挑戦を促し、自己成長の原動力
となるのです。

エンジョイリズム体操が大切にしている3つの環境づくり

1. できることから始める

エンジョイリズム体操では、難しいことから始めるのではなく

子どもたち一人ひとりの「できること」から始めます。



無理なく段階的に進めることで

子どもたちは自然と「できた!」という成功体験を積み重ねていきます。

2. できたことを認める

小さな進歩も見逃さず、しっかりと認めることを大切にしています。



「できた!」という喜びを共有することで

子どもたちは自信をつけ、次の挑戦への意欲を高めていきます。



子どもたちは認められることで自己肯定感が育まれ

新たな一歩を踏み出す勇気が生まれるのです。

3. もっとやりたいと挑戦する気持ちを育てる

「できた」という成功体験と、それを認められる喜びを通して

子どもたちの中に

「もっとやってみたい」

「次は何ができるだろう」

という挑戦する気持ちが自然と芽生えてきます。



エンジョイリズム体操では、この「挑戦したい」という内発的な意欲を大切に育み

教室全体で応援する環境を作ります。



子どもたち同士が互いの挑戦を認め合い、励まし合うことで

一人ひとりの可能性がさらに広がっていくのです。

心と体、両方の土台づくり

エンジョイリズム体操では

運動能力や運動神経を伸ばすための「体の土台」作りはもちろん

これからの人生で「頑張ってみよう」「やってみよう」という

前向きな姿勢を育む「心の土台」作りも同時に行っています。


リズムに合わせて体を動かす体操を通じて、基礎的な運動能力を養いながら

成功体験や仲間との協力を通じて

自己肯定感や挑戦する勇気も育んでいく
のです。

子どもの未来を見据えた指導

「エンジョイリズム体操」という名前の通り

リズムに合わせて楽しく体を動かすことを基本としていますが

私たちの視線はもっと先にあります。



目の前の子どもたち一人ひとりの可能性を最大限に引き出し

その子の将来がより豊かなものになるよう

講師一同が想いを込めて指導しています。


単に運動ができるようになるだけでなく

「自分にもできる」という自信や

「新しいことに挑戦したい」という意欲を育み

子どもたちの人生の土台を作ることが私たちの使命
だと考えています。

エンジョイリズム体操が目指すもの

エンジョイリズム体操は、子どもたちの「楽しい」という感情を大切にしながら

心と体の両面から子どもたちの成長をサポートする取り組みです。



運動能力の向上だけでなく、子どもたちが自信を持ち

前向きに挑戦する姿勢を育むことで

これからの人生を豊かに生きるための土台作りをお手伝いしています。



子どもたちの笑顔と成長を見守りながら

これからもエンジョイリズム体操は進化し続けます。



ぜひ一度、教室の雰囲気を体験しに来てください。


きっと、お子さまの新たな一面を発見できるはずです。

まずは体験レッスンから、お気軽にお越しください。


お子さまと一緒に楽しみながら、成長をサポートさせていただきます。
※体験レッスンのお申し込み・お問い合わせは、各講師のページより受け付けております^^

自宅近くの教室を探すのはこちらをクリック

関連記事