「動かなかった息子が自ら"やりたい!"と走り出す瞬間」〜エンジョイリズム体操が引き出す子どもの可能性〜

幼い子どもの成長に寄り添うことの大切さ。



特に活発に動くことが苦手なお子さんを持つ親御さんは

一歩を踏み出す瞬間をどれほど待ち望んでいることでしょう。



エンジョイリズム体操教室で驚くべき変化を見せた

2歳8ヶ月の男の子の物語をご紹介します。

「見るだけ」だった男の子の変化

これまでどの体験教室に参加しても

その場に立ち止まってじっと周りを見ているだけ。



参加はしていても

実際に体を動かすことはなかった2歳8ヶ月の男の子。


エンジョイリズム体操の教室に参加した日も

最初はいつものように周囲をじっと観察するだけでした。



しかし、その日の様子は少しずつ変わっていきます。


段々と自分から体を動かすようになり

教室の終わり頃にはママから離れて楽しそうに走り回る姿が。



さらには「あれがやりたい!」「これがやりたい!」

自分の意見を積極的に表現するまでになったのです。


「こんなに自主的に動いている姿を初めて見た」

お母様からは感動の声をいただきました。

なぜエンジョイリズム体操で変化が起きたのか?

この男の子が自ら動き出せた理由は何だったのでしょうか。

それは

「なんだか楽しそうだな」

「これなら自分にもできそう」


と感じられる環境があったからこそ。



逆に、これまで参加してきた教室で動けなかった理由は

プログラムが少し難しく感じられたり

ペースについていけないと感じてしまったからかも
しれません。


エンジョイリズム体操は

一人ひとりの「やりたい」気持ちを何よりも大切にします。

  • できることから始める
  • できたことをしっかり認める
  • 個々のペースを尊重する

このアプローチにより

これまで教室になかなか参加できなかったお子さんも

楽しみながら活動に参加できるようになります。

お子さんの笑顔が親にもたらす安心

お子さんが楽しそうに活動する姿は

親御さんにとっても大きな喜びとなります。



「うちの子は大丈夫だろうか」という不安から解放され

お子さんの新たな一面を発見する喜びを感じられるのです。


この2歳8ヶ月の男の子のママも

息子が生き生きと教室で過ごす姿を見て

大きな安心と喜びを得られた
ようです。

子どもの可能性を引き出すエンジョイリズム体操

子どもたちは皆、自分のペースで成長していきます。



「できない」ではなく

「まだその時が来ていない」だけなのかもしれません。



エンジョイリズム体操では

お子さん一人ひとりの「できた!」の瞬間を大切

その子らしい成長をサポートしています。


「楽しい」が行動の原動力になる。



そんな当たり前だけど大切なことを

私たちは日々の教室で実感しています。



あなたのお子さんも

エンジョイリズム体操で新たな一歩を踏み出してみませんか?


まずは体験レッスンから、お気軽にお越しください。


お子さまと一緒に楽しみながら、成長をサポートさせていただきます。
※体験レッスンのお申し込み・お問い合わせは、各講師のページより受け付けております^^

自宅近くの教室を探すのはこちらをクリック

関連記事