美しい動きと音楽が織りなすクラシックバレエの世界。
その伝統的な芸術に新たな風を吹き込み
子どもたちの可能性をさらに広げる取り組みが島根県で行われています。
今回は、クラシックバレエの指導に「エンジョイリズム体操」を取り入れ
子どもたちの「楽しい」という気持ちから無限の可能性を引き出している
星野フキ先生をご紹介します。
25年の実績を持つバレエ教室
島根県松江市・出雲市でバレエ教室を主宰する星野フキ先生。
大学で小学校教諭1級・幼稚園教諭1級(当時の名称)を取得され
地元の幼稚園に勤務されていました。結婚を機に退職された後
バレエ教室の助手を経て、25年前に自身のバレエ教室を開設されました。
「自己肯定感を持てる、自分の考えをしっかり持てるようになる」を教室理念に掲げ
一人ひとりの良さと自信を引き出す指導を実践。
子どもから大人まで、多くの生徒が意欲的に通っています。

バレエが育む総合的な力
星野先生は「バレエは『美しい姿勢』『しなやかな身体』を作るだけでなく
芸術性・音楽性・協調性も身につく、総合的な習い事です」と語ります。
また、現代社会で失われがちな礼儀正しい態度や言葉
感謝する心も自然と養われていくといいます。
教育者としての経験を持つ星野先生だからこそ見える
子どもたちの成長の姿があります。
エンジョイリズム体操の導入で広がる可能性
そんな星野先生が新たに取り入れたのが「エンジョイリズム体操」です。
「子どもの楽しいから無限の可能性を引き出す」という理念に共感し
資格を取得されました。
バレエの基本動作にエンジョイリズム体操のエッセンスを取り入れることで
子どもたちはより楽しく、より自由に身体を動かせるようになります。
堅苦しさを感じることなく
自然と正しい姿勢や動きが身につくのです。
「小さい頃からの経験がバレエにも生きる」と星野先生。
バレエの基礎訓練とエンジョイリズム体操を組み合わせることで
従来のバレエ教室とは一味違った
子どもたちの創造性と可能性を最大限に引き出す場を創り出しています。

子どもたちとお母さんの夢を支える場所に
「子どもやお母さんが夢を持って生きていける手助けをしたい」という星野先生の想いは
バレエ教室の枠を超えて
地域の子どもたちとその家族の心の支えとなっています。
技術の向上はもちろん、自己肯定感を育み、一人ひとりの個性を尊重する星野先生の教室では
レッスンを通じて子どもたちの表情が輝いていきます。
そして、その成長を見守るお母さんたちにとっても
子どもの新たな一面を発見できる喜びの場となっています。
まとめ:伝統と革新が織りなす、新しいバレエ教室の形
クラシックバレエという伝統芸術にエンジョイリズム体操を融合させた星野先生の取り組みは
島根の地から新しいバレエ教育の可能性を示しています。
美しさと楽しさ、厳しさと自由、そのバランスを大切にしながら
子どもたちの無限の可能性を引き出す星野先生の教室。
これからも多くの子どもたちが、バレエを通じて自分自身の価値を見出し
夢に向かって羽ばたいていくことでしょう。
星野フキ先生のバレエ教室は、単なる技術指導の場ではなく
子どもたちの心と身体の調和のとれた成長を支える
かけがえのない存在となっています。

まずは体験レッスンから、お気軽にお越しください。
お子さまと一緒に楽しみながら、成長をサポートさせていただきます。
※体験レッスンのお申し込み・お問い合わせは、各講師のページより受け付けております^^