岐阜県で活躍する素敵な講師をご紹介します。
音楽の力と遊びの楽しさで
赤ちゃんの発達を応援する福冨綾子先生です。
20年以上の音楽指導経験を持ち
親子の絆を深めながら楽しく学べるベビリズム体操を実践されています。
お子さまの「個」を大切に育てる福冨先生の魅力に迫ります!
音楽と共に「遊んで学ぶ」福冨先生の教育哲学
福冨綾子先生は「個!育て」をモットーに
一人ひとりの子どもの個性や発達に合わせた指導を大切にしています。
音楽大学でピアノを専攻後、様々な楽器の指導経験を積み
自身の子育てをきっかけにリトミック教育の魅力に目覚めました。
「子どもたちの可能性は無限大です。
その芽を摘まないよう、一人ひとりのペースを大切にしながら
音楽を通じて五感を刺激するレッスンを心がけています」と福冨先生。

ベビリズム体操で広がる親子の絆と発達サポート
福冨先生が実践するベビリズム体操は
音楽のリズムに合わせた楽しい体操で
赤ちゃんの脳の発達に良い影響を与えます。
特に0〜3歳の大切な時期に適切な刺激を与えることで
運動能力だけでなく、リズム感、集中力、表現力、感性を豊かに育みます。
「赤ちゃんとママが触れ合いながら行う体操は
信頼関係を深め、お子さまの情緒の安定にもつながります。
何より、親子で一緒に笑顔になれる時間を大切にしています」

岐阜市・大垣市で広がる福冨先生の音楽の輪
福冨先生は岐阜市の自宅で「音楽教室ことりの歌」を主宰。
0歳からのリトミックや3歳からのピアノレッスンを提供しています。
また大垣市では「リトミック教室お花畑」
岐阜市では「親子英語絵本&リトミックサークル岐阜ポッピングクラブ」も運営されています。
さらに、幼稚園や子育て支援センター
児童館など様々な場所でリトミック指導を行い
発達障害のあるお子さまへの指導経験も豊富です。
「音楽には言葉を超えた力があります。
どんなお子さまも音楽を通じて自分を表現する喜びを感じてほしい」
という想いで活動されています。

資格と経験が裏付ける確かな指導力
福冨先生は、リトミック研究センター認定講師、発達支援教育士
そして&JOYベビリズム体操®認定講師と
多くの専門資格を持っています。
20年以上の指導経験と2児の子育て経験を活かした
実践的なアドバイスも魅力のひとつです。
「お子さまの成長を一緒に喜び合える関係を大切にしています。
ママたちからの悩み相談にも耳を傾け
子育ての仲間として歩んでいきたいですね」

子どもも親も笑顔になれる空間づくり
レッスンでは、子どもたちの自主性を尊重しながらも
適切な刺激と挑戦を提供。
「できた!」という成功体験を積み重ねることで
お子さまの自信と意欲を育みます。
「レッスンが終わった後、子どもたちの目が輝き
親子で笑顔になっている姿を見るのが何よりの幸せです。
音楽と体操を通じて
お子さまの可能性が広がる瞬間に立ち会えることに感謝しています」

これからのベビリズム体操クラスにご期待ください!
福冨先生は現在、新たにベビリズム体操クラスを開講中です。
音楽と動きを組み合わせた楽しい体操で
お子さまの発達をサポートしながら
親子の絆も深められる貴重な時間をご提供します。
「子育ては楽しいことばかりではありませんが
音楽と一緒に体を動かすことで
親子共に心も体もリフレッシュできます。
一緒に笑って、一緒に成長する喜びを分かち合いましょう」
音楽の力で子どもたちの可能性を広げ
親子の絆を深める福冨綾子先生のレッスン。
お子さまの発達に合わせた丁寧な指導と温かな人柄で
多くの親子から信頼を集めています。
新しく始まるベビリズム体操クラスに、ぜひご注目ください!
まずは体験レッスンから、お気軽にお越しください。
お子さまと一緒に楽しみながら、成長をサポートさせていただきます。
※体験レッスンのお申し込み・お問い合わせは、各講師のページより受け付けております^^