赤羽 えりな(あかはね えりな)

DAISUKIリトミックは、0歳からはじめられる、乳幼児さんのための教室です。
東京都府中市、分倍河原駅 (京王線、JR南武線)から徒歩5分にあるリトミック&リズム体操教室です。「子供の可能性、感性を遊びながらのびのび、ぐんぐん引き出します」をコンセプトに、0歳からの発達にあった活動を通して、音楽と運動の楽しさ豊かさを感じてもらえるようなプログラムを組んでいます。
府中市で人気のあるリトミック教室から2025年度よりリズム体操もしていただけるクラスを設けました。
音楽、運動の経験者、初心者 ...

中川 けいこ(なかがわ けいこ)

東京都大田区で0歳~3歳向けの運動教室を開催しています。
親子で「楽しむ」を大事にしながら、
自然とお子さんが「体を動かすのが好き」となってもらえるようにレッスンしております。 

☆リズム体操
場所:ライフコミュニティ西馬込[大田区]
開催日:月2回水曜日
   月1回金曜日・土曜日
時間:9:30〜10:15
対象:1歳半〜3歳まで
体験料:2,000円/1回

参加ご希望の方は
下記のホームページよりお問い合わせください♪ ...

中楯 めぐみ (なかだて めぐみ)

子どもたちの「もっとやりたい!」&「笑顔」を応援する【なかだてめぐみ】です
東京の高円寺にて【ヨガまるスタジオ高円寺】にて 教室を開講しています。

<大切にしていること>
・一人ひとりの個性を大切にすること
・楽しい!もっとやりたい!という感情から みずから体を動かして挑戦し 英語が自然と話したくなる環境を作ること
・保護者の方と共感・共有 【子ども×ママパパ×ヨガまる】 共有することで関わる人みんなが成長できます!
_______________

月に2回土曜 ...

小金井教室 (講師:市川未来)

【武蔵小金井駅前教室】東京都JR武蔵小金井駅 (徒歩1分)にある英語リズム体操教室。

*英語も体操も学びたい*
こどもには【全英語】で「楽しく身体を動かす!」を大切にした、スタスタ歩き~年長までを対象とした教室を開催。武蔵小金井で2教室開講。
【対象年齢】7ヶ月~年長

ー小金井駅前教室ー
【コース】
 ①親子クラス1(英語) 10:00~10:45am
 ②親子クラス2(英語) 11:15~12:00pm
 ③幼児クラス1(英語) 15:00~15:45
 ④幼児クラス ...

中嶋 朗子 (なかじま あきこ)

東京都八王子市で、保育士として働きながら、地域の親子に向けて、リズム体操レッスンをスタートしました! 
音大卒と現役保育士という強みを活かして、音楽性と運動能力の向上、さらに知育的要素も取り入れ、音楽をツールにした総合的な教育を目指しています。
発達凸凹さんへのアプローチも学んでいるので、発達サポートクラスを作ることも目標としています。  ...

中野 沙織 (なかの さおり)

東京都武蔵野市とオンラインで英語リズム体操をやっています中野沙織です。

元小学校教師で保育士でもあり、現役のタッチケア講師で、これまでに関わってきた親子は4000組以上。
そのノウハウを生かし、英語や身体を動かすことが大好き!な子を育てるだけではなく、親子の絆作りのお手伝いをしていきます。 ...

吉岡 敦子 (よしおか あつこ)

世田谷区にて1歳から6歳までのお子さんを対象に日本語リズム体操クラスを開講しています。出張個人レッスンも受け付けております。
リズム体操を通して保護者の方とお子さんが楽しく、また一人一人が輝けるようにレッスンを大切にします。
楽しみながら成長を一緒に見守りませんか。 ...

市川 未来  (いちかわ みき)

Hello! とにかく明るいみっきーです♪
東京都小金井市、小平市を中心に活動しています。

英語はコミュニケーションツールの一つです。
英語が話せると世界中に友達ができる!価値観が広がる!人生が変わる!
とにかく英語の楽しさを伝えたいです!! ...

中畑 珠枝 (なかはた たまえ)

はじめまして。 お子様からママ、パパ!おじいちゃん、おばあちゃん!
みんなの笑顔が大好き♪ 中畑珠枝です!

・子どもにたくさん遊ばせたい、運動させたい、でも何したら良いかわからない。
・小さい頃から英語に触れさせたい。
・ママパパもリフレッシュしたい、思いっきり汗を流したい。

このように思っているパパママさん達、いらっしゃるのではないでしょうか。

この英語リズム体操では、歌やダンス、ストレッチ、親子体操など楽しく身体を動かしお子様の様々な身体能力を伸ばしていきます。 また英語 ...

西 久子 (にし ひさこ)

大森(南馬込)スタジオにて音楽教室と学研教室を開室しています。
音楽教室では、0歳から通えるリズム体操やリトミッククラスを開講し、幼児になるとピアノクラスや知育、また学研教室に進むことが可能です。
どのクラスもそれぞれのお子様が楽しくできることから始め、少しずつレベルアップしていくので、お子様の自信につながり、もっとやりたいという意欲につながります。
特にリズム体操クラスでは、親子で触れ合いながら楽しく体を動かすことにフォーカスし、その結果として体幹が鍛えられ、非認知能力も育みます。 ...