夏のレジャーシーズンになると
毎年のように水の事故のニュースが報道されます。
「絶対に事故に遭わせたくない」と思いながら
ライフジャケットや浮き輪の準備をしているママも多いのではないでしょうか。でも、ちょっと待ってください。
安全グッズの準備はもちろん大切ですが
それだけで本当に十分でしょうか?実は、水の事故を防ぐために最も重要なのは
お子さん自身が「危険を感じ取る力」を身につけることなんです。
今回は、従来の安全対策とは少し違う視点から
お子さんの命を守る方法をお伝えします。「怖いと感じることって、実は宝物なんです」
そんな新しい安全教育のお話です。
なぜライフジャケットだけでは不十分なの?
もちろん、ライフジャケットや浮き輪などの安全グッズは必須アイテムです。
でも、それだけに頼っていると
大切なことを見落としてしまうかもしれません。
安全グッズの限界
- ライフジャケットを嫌がって外してしまう
- 浮き輪が破れたり外れたりするリスク
- 安全グッズへの過信による油断
- 成長とともに使わなくなった時の危険
本当に必要なのは「自己防衛本能」
お子さんが一生水と安全に付き合っていくために必要なのは
自分自身で危険を察知し、避ける能力です。
これは安全グッズでは身につけることができない
とても大切な力なのです。

「怖い」は子どもを守る最強の盾
「うちの子、怖がりで困っちゃう」そんな風に思ったことはありませんか?
でも実は、適度な恐怖心こそが、お子さんの命を守る最も大切な感情なんです。
恐怖心が果たす重要な役割
高いところへの恐怖
- 転落事故を防ぐ
- 無謀な行動を抑制する
- 慎重さを身につける
速い流れへの恐怖
- 川や海の危険な場所を避ける
- 無理な挑戦をしない判断力
- 自然への敬意を育む
深い水への恐怖
- 自分の能力を超えた場所に近づかない
- 溺れるリスクを直感的に回避
- 段階的に技術を身につける意識

危険察知能力を育てる「体験型安全教育」
それでは、どうやってお子さんの危険察知能力を育てればよいのでしょうか?
答えは「安全な環境での体験」にあります。
1. 高さを体験する
家庭でできること
- 公園の滑り台やジャングルジムで段階的に高さに慣れる
- 踏み台から飛び降りる練習(低い高さから)
- 「ちょっと怖いな」と感じる高さを見つける
期待できる効果
- 自分の限界を知る力
- 高すぎる場所への警戒心
- バランス感覚の向上
2. スピードを体験する
家庭でできること
- ブランコで速さの感覚を養う
- 坂道での三輪車やスクーター体験
- 追いかけっこで適度なスピード感を学ぶ
期待できる効果
- 「速すぎて危険」な感覚を身につける
- ブレーキをかけるタイミングを覚える
- 流れの速い川への警戒心を育む
3. 不安定さを体験する
家庭でできること
- 平均台やバランスボードでバランス遊び
- クッションの上で立つ・歩く練習
- 揺れる遊具での体験
期待できる効果
- 不安定な足場への注意力
- 転倒を避ける反射神経
- 安全な場所を選ぶ判断力

エンジョイリズム体操で育む「生きる力」
エンジョイリズム体操の教室では
このような体験を安全で楽しい環境の中で提供しています。
教室での体験例
高さの体験
- 段階的なマット運動チャレンジ
- ママと楽しくバランス遊びでの高さ体験
- 「怖いけど楽しい」絶妙なラインでの挑戦
動きの体験
- リズムに合わせた様々なスピードでの運動
- 急に止まる・方向を変える練習
- 体のコントロール力を育む運動
バランスの体験
- 様々なタイプを変えたバランス遊び
- 揺れや不安定さに対応する力
- 安定した姿勢を保つ筋力づくり
専門指導だからこそできること
- お子さんの発達段階に合わせた適切なチャレンジ
- 安全性を保ちながらの「少し怖い」体験
- 恐怖心と挑戦心のバランスを取った指導
- 危険察知能力の段階的な育成

水遊び前の準備チェックリスト
体験を通して危険察知能力を育てながら
従来の安全対策も忘れずに実施しましょう。
事前準備
✅ ライフジャケット・浮き輪の準備と点検
✅ お子さんの泳力に合った場所選び
✅ 天候・波の状況の確認
✅ 大人の監視体制の確立
お子さんとの約束
✅ 「怖いと思ったら近づかない」の約束
✅ 大人から離れない約束
✅ 困った時は大きな声で呼ぶ約束
✅ 無理な挑戦はしない約束

今年の夏は「感じる力」を育てよう
水の事故を防ぐために最も大切なのは
安全グッズでも大人の監視でもなく
お子さん自身が持つ「危険を感じ取る力」です。
「怖い」と感じることは、決して恥ずかしいことではありません。
それは、お子さんの命を守る大切な本能なのです。
日頃から様々な体験を通して
この貴重な感覚を育ててあげましょう。
今年の夏は、安全グッズの準備と合わせて
お子さんの「生きる力」も一緒に育ててみませんか?
きっと、より安心して水遊びを楽しめるはずです。
「ちょっと怖いな」と感じた時に
「やめておこう」と判断できる
そんな力こそがお子さんの一生の宝物になるのです。
エンジョイリズム体操では
お子さんの安全意識と危険察知能力を育む様々なプログラムをご用意しています。
まずは体験レッスンから、お気軽にお越しください。
お子さまと一緒に楽しみながら、成長をサポートさせていただきます。
※体験レッスンのお申し込み・お問い合わせは、各講師のページより受け付けております^^