連日の猛暑で
「今日も外遊びは危険かな...」
と悩んでいるママも多いのではないでしょうか。
熱中症のニュースを見るたびに
「水分補給をしっかりしなくちゃ」
「塩分も忘れずに」
と気をつけているけれど
実はそれだけでは十分ではないかもしれません。「えっ、水分と塩分補給だけじゃダメなの?」
そう思ったあなたに
ぜひ知ってほしい熱中症対策の新常識があります。
それは、適度な運動で汗をかく習慣をつけること。今回は、安全な室内でできる楽しい運動遊びを通して
お子さんの熱中症に負けない体づくりをサポートする方法をご紹介します。
エアコンの効いた涼しいお部屋で
親子一緒に楽しく体力アップしちゃいましょう!
なぜ運動による汗かきが熱中症対策になるの?
「暑いのに運動?逆効果じゃない?」
と思うかもしれませんが
実は適度な運動習慣は熱中症予防にとても重要なんです。
汗をかく力を鍛える「暑熱順化」
私たちの体には「暑熱順化(しょねついんじゅんか)」という素晴らしい機能があります。
これは、暑さに慣れることで体温調節機能が向上する現象です。
暑熱順化のメリット
- 汗をかきやすくなり、体温を効率的に下げられる
- より少ない水分で効果的に体温調節ができる
- 暑さに対する体の抵抗力がアップする
特に子どもは体温調節機能が未熟なため
適度な運動で汗をかく習慣をつけることがとても大切なのです。
室内運動が最適な理由
- 安全性
熱中症リスクを避けながら運動できる - 継続性
天候に左右されず毎日続けられる - 親子時間
一緒に遊びながら健康づくりができる

年齢別!楽しい室内運動遊び3選
それでは、お子さんの年齢に応じた楽しい室内運動遊びをご紹介します。
どれも15-20分程度で、軽く汗ばむ程度の運動量です。
1. 「動物まねっこダンス」(0歳~2歳向け)
赤ちゃんから参加できる、動物の動きを真似した運動遊びです。
遊び方
- うさぎさんジャンプ
両足でぴょんぴょん跳ねる - くまさん歩き
四つ這いでゆっくり進む - ぺんぎんさん歩き
足を開いてよちよち歩き - かえるさんポーズ
しゃがんでジャンプ
ポイント
- 音楽に合わせると楽しさ倍増
- ママも一緒に大きな動きで見本を見せる
- 「うさぎさんになったね〜」と声かけを忘れずに
2. 「宝探しアドベンチャー」(3歳~4歳向け)
体全体を使って宝物を探す
冒険気分満載の運動遊びです。
準備するもの
- 小さなおもちゃやカード(宝物役)
- クッションや椅子(障害物役)
遊び方
- お部屋のあちこちに宝物を隠す
- 「山越え」→ クッションをまたぐ
- 「川渡り」→ 椅子の下をくぐる
- 「洞窟探検」→ テーブルの下を探索
- 宝物発見!
ポイント
- 宝物を見つけた時は大げさに喜ぶ
- コースを変えて何度でも楽しめる
- 見つけた宝物の数を数えて達成感アップ
3. 「リズム体操チャレンジ」(5歳~6歳向け)
音楽に合わせて全身を動かす
本格的なリズム体操です。
基本の動き
- 手をぐるぐる
大きく腕を回す - スキップステップ
その場でスキップ - ジャンプ&ターン
ジャンプして半回転 - バランスポーズ片足立ちで3秒キープ
遊び方
- 好きな音楽をかける
- 基本の動きを組み合わせてダンス
- 「次はこの動き!」と指示を出し合う
- 最後はみんなでポーズ決め
ポイント
- お子さんに振り付けを考えてもらう
- 汗をかいたら「がんばったね!」と褒める
- 水分補給の時間も作る

室内運動の効果を最大化するコツ
適切な環境づくり
- 室温
26-28度程度(少し暖かめ) - 服装
動きやすく、汗をかいても大丈夫な服 - 時間
1日15-20分、軽く汗ばむ程度
安全に楽しむための注意点
- 水分は運動前後にしっかり補給
- 無理をせず、お子さんのペースに合わせる
- 汗をかいた後は着替えとシャワーを忘れずに

水分・塩分補給も忘れずに!
もちろん、従来の熱中症対策も大切です。
効果的な水分補給
- タイミング
のどが渇く前にこまめに - 量
1時間にコップ1杯程度 - 温度
常温〜少し冷たい程度
塩分補給のポイント
- 汗をたくさんかいた時は塩分も一緒に
- 子ども用のスポーツドリンクを薄めて使用
- 塩分を含むおやつ(梅干し、塩昆布など)も効果的

今年の夏は「強い体」で乗り切ろう!
熱中症対策は水分・塩分補給だけでなく
適度な運動で汗をかく習慣をつけることがとても重要です。
室内での楽しい運動遊びを通して
お子さんの体温調節機能を鍛え
暑さに負けない強い体を作りましょう。
毎日少しずつでも続けることで
きっとお子さんの体力もアップし
夏を元気に過ごせるはずです。
親子で一緒に汗を流して
健康的で楽しい夏の思い出を作ってくださいね!
「今日は何の動物になろうかな?」
「宝物はどこに隠そうかな?」
そんな会話が聞こえてくる、笑顔あふれる夏になりますように。
エンジョイリズム体操では
お子さんの年齢や発達に応じた様々な運動プログラムをご提供しています。
まずは体験レッスンから、お気軽にお越しください。
お子さまと一緒に楽しみながら、成長をサポートさせていただきます。
※体験レッスンのお申し込み・お問い合わせは、各講師のページより受け付けております^^