「運動が苦手だから、子どもにも運動は教えられない…」
「自分が体育で嫌な思いをしたから
子どもには同じ思いをさせたくない…」そんな不安を抱えていらっしゃる方へ。
エンジョイリズム体操には
運動が苦手なパパママでも安心して参加できる
とっておきの秘密があります。
なぜエンジョイリズム体操は運動が苦手な親子でも楽しめるの?
遊びが基本!難しい動きは一切なし
エンジョイリズム体操の特徴は
すべての動きが「遊び」からスタートすること。
鉄棒や跳び箱といった難しい器械運動はありません。
代わりに
日常的な動きや楽しい遊びの中で自然と体を動かしていきます。
講師がしっかりサポート
各動きの意味や効果を丁寧に説明する認定講師が
お子様の成長をサポート。
「この遊びがどんな力を育てているのか」を理解しながら
安心して見守ることができます。

エンジョイリズム体操での「遊び」と「効果」の具体例
1. 音楽に合わせて歩く・走る
- 遊びの要素:リズムに合わせてみんなで楽しく移動
- 育つ力:リズム感、バランス感覚、協調性
2. 動物の真似っこ
- 遊びの要素:好きな動物になりきって遊ぶ
- 育つ力:体幹、筋力、想像力
3. ボール遊び
- 遊びの要素:転がす、投げる、追いかける
- 育つ力:握力強化、空間認識能力

実際の保護者様の声
「私は体育が苦手でしたが、子どもと一緒に楽しめています」
(2歳児ママ)
「難しい運動はないので、無理なく続けられています」
(1歳児パパ)
「子どもが楽しそうに体を動かす姿を見て、私も嬉しくなります」
(3歳児ママ)
エンジョイリズム体操の指導方針
1. 「できた!」を大切に
- 少しの成長も見逃さない
- 一人一人のペースを尊重
- 無理のない段階的な進め方
2. 楽しさ重視
- 遊びの中で自然と体を動かす
- 笑顔があふれる雰囲気づくり
- 親子で楽しめる活動
3. 丁寧な説明
- 各活動の意図と効果の解説
- お子様の成長の様子をお伝え
- ご家庭でもできる遊びの提案

お子様の成長が実感できる指導内容
レッスンの流れ
- 楽しいウォーミングアップ
- テーマに沿った遊び活動
- 音楽に合わせた簡単な運動
- みんなで楽しむ集団遊び
成長の記録
- 定期的な成長記録
- 写真での成長記録
- 保護者様との情報共有
まとめ:エンジョイリズム体操で育む3つの力
- 運動する楽しさ
- 遊びを通じて自然と体を動かす習慣が身につく
- 運動することへの前向きな気持ちが育つ
- 基礎的な運動能力
- 日常的な動きの中で必要な運動能力が育つ
- 無理なく段階的にレベルアップ
- 心の成長
- 「できた!」という自信
- 仲間と一緒に活動する楽しさ
- 新しいことにチャレンジする勇気
運動が苦手な方でも
エンジョイリズム体操なら安心して参加できます。
まずは、お気軽に体験レッスンにお越しください。
お子様の笑顔と成長を、一緒に見守っていきましょう。
※エンジョイリズム体操は
シンガポールで幼児教室ナンバーワンに選ばれた
子どもの心と体の発達を支援する運動プログラムです。