「英語は習わせたいけど、まだ小さすぎるかな...」
「歩き始めたばかりの子どもでも
楽しく体を動かしながら学べる環境があったら...」
「英語も運動も大切だけど、両方習わせるのは負担が大きい...」そんな保護者の皆様の悩みを一気に解決してくれる
とっておきの先生をご紹介します!
笑顔が心の窓を開く!中楯めぐみ先生との出会い
東京・高円寺にある【ヨガまるスタジオ高円寺】で
月2回土曜日に開催される英語リズム体操クラス。
そこで子どもたちの
「もっとやりたい!」
という声が響いているのをご存知ですか?
その魔法の時間を作り出しているのが
中楯めぐみ先生です。
運命の出会いは3歳から始まった
中楯先生の英語への情熱は
なんと3歳の時に始まりました。
家にたまたまあった英語の歌のテープを擦り切れるまで聞き
ABCソングやシンデレラの呪文を鼻歌で歌う幼少時代。
そして偶然通った体操教室で身につけた柔軟性とマット運動の技術。
「まさに小さいころからの経験が、私の人生に全てつながっている」
と語る中楯先生。
その後の中学での新体操部での活動、中高での海外留学
そして10年間の英語を使った会社員生活。
すべてが今の「英語リズム体操」につながっているのです。
津田塾大学から始まった多彩なキャリア
2000年に津田塾大学を卒業後
メーカー商社で英語を駆使したお仕事を経験。
その後、2008年にアンダーザライトヨガスクールで全米アライアンスヨガ資格を取得し
2010年に会社を退職してヨガまるスタジオ高円寺を設立されました。
2011年からは産後ヨガ・親子ヨガ・キッズヨガ講師として活動をスタートし
杉並区の公共団体からもゲスト講師として招かれるなど
活動の幅を広げてこられました。

一人ひとりの個性を大切にする指導方針
中楯先生が最も大切にしていることは以下の3つです
1. 一人ひとりの個性を大切にすること
「みんな違って、みんな良い」を体現し
それぞれの子どもの特性を見極めて指導
2. 自然な学習環境づくり
「楽しい!もっとやりたい!」という感情から
みずから体を動かして挑戦し
英語が自然と話したくなる環境を創造
3. 保護者との共感・共有
【子ども×ママパパ×ヨガまる】の三位一体で
関わる人みんなが成長できる環境を提供

現在も子育て奮闘中の2児の母
プライベートでは11歳の男児と5歳の女児の子育て奮闘中。
だからこそ、保護者の気持ちもしっかりと理解し
寄り添った指導ができるのです。
「『楽しい』『やりたい』『できた』から
子どもの可能性を広げられるレッスンを
保護者様と共に作り上げていきたい」
という中楯先生の想いが
多くの子どもたちの成長を支えています。

幼稚園・保育園への出張レッスンも対応
月2回の定期クラスに加えて
幼稚園・保育園への体操教室の出張レッスンも随時受け付けています。
より多くの子どもたちに
英語と体操の楽しさを届けたいという想いから実現しているサービスです。
まとめ:子どもの可能性を広げる特別な時間
中楯めぐみ先生の英語リズム体操は
単なる習い事ではありません。
歩き始めたばかりの1歳のお子さんから参加できる
子どもたちの「笑顔」が心の窓を開き
「挑戦」のトビラを開く特別な時間なのです。
英語も体操も、どちらも子どもの将来にとって大切な要素。
それを小さなうちから
しかも楽しみながら学べる環境は
まさに理想的な習い事と言えるでしょう。
「もっとやりたい!」という子どもたちの輝く笑顔が
中楯先生の指導の質の高さを物語っています。
お子さまの新しい可能性を発見する第一歩が
ここから始まります。